1部試合結果 第2週 2回戦 高知工科大学vs愛媛大学
試合日 | 2025年9月7日(日) |
---|
開始時刻 | 12時44分開始 |
---|
主管 | 高知工科大学 |
---|
会場 | レグザムボールパーク丸亀 |
---|
試合時間 | 2時間1分 |
---|
観客数 | 101人 |
---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|
高知工科大学 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 |
愛媛大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※大会規定により、7回コールド
戦評
秋季リーグ戦第2週、2日目第2試合。1日目で先勝し、このまま勝ち点を取りたい高工大と、6週目に持ち込みたい愛媛大との1戦。白熱の投手戦となった1日目とは違い一方的な試合となってしまった。
試合は初回から大きく動く。高工大1番髙岡(4年:大手前高松)が相手の失策で出塁。その後、安打や四球から二死満塁とすると、3つの押し出し四球や適時内野安打で一気に4点を先制。愛媛大先発中尾(2年:松山東)は1回を投げきれず降板となった。直後の2回表にも、犠飛や、9番木村(2年:高知)の適時打などで3点追加。2回までに7点と序盤から大量リードを奪う。3回表にも適時打から1点を追加するなど、攻撃に抜かりがない。反撃したい愛媛大だが、高工大先発飯田(3年:広陵)を前に4回まで無安打と反撃の糸口を見出だせない。5回裏に先頭塚本(2年:武田)がチーム初ヒットを放ち、ここから勢いに乗っていきたいところだったが、続く三者が凡退し、得点できない。これ以上失点したくない愛媛大は4番手に三浦(1年:大分舞鶴)がマウンドへ。ヒットこそは打たれるもストライク先行の打たせて取る投球でなんとか味方の反撃を待つ。高工大は6回表から2番手知久馬(2年:倉吉東)がマウンドへ上がる。任された2イニングをしっかり投げ抜き、最後のアウトも取り切った。序盤から相手のミスに効果的につけ込み、得点を重ねた高工大が勝利した。
高知工科大 |
---|
投手 | ○飯田、知久馬 |
---|
捕手 | 林、足立 |
---|
本塁打 | なし |
---|
三塁打 | なし |
---|
二塁打 | なし |
---|
暴投 | なし |
---|
捕逸 | なし |
---|
野選 | なし |
---|
愛媛大 |
---|
投手 | ●中尾、佐々木、目木、三浦 |
---|
捕手 | 奥信 |
---|
本塁打 | なし |
---|
三塁打 | なし |
---|
二塁打 | なし |
---|
暴投 | 三浦② |
---|
捕逸 | なし |
---|
野選 | なし |
---|
MVP | 飯田(高工大) |
---|
VP | 知久馬(高工大)、三浦(愛媛大) |
---|
審判 | 土田(主審)、永山(1塁)、亀井(2塁)、伊勢谷(3塁) |
---|
ヒーローインタビュー
(報告者=愛媛大 山本)