1部試合結果 第5週 1回戦 徳島大学vs四国学院大学
試合日 | 2025年09月27日(土) |
---|
開始時刻 | 14時34分開始 |
---|
主管 | 四国学院大学 |
---|
会場 | マドンナスタジアム |
---|
試合時間 | 2時間35分 |
---|
観客数 | 37人 |
---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|
徳島大 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
四学大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
コメント
波に乗りたい徳島大となんとしてでも連敗を脱出したい四学大の一戦。
徳島大は、初回から1番畑野(1年:東海大大阪仰星)の安打で出塁すると盗塁と犠打でチャンスを広げ1アウト3塁に。そして3番伴(3年:箕面自由学園)の内野ゴロの間に先制。
2回表には、2アウト1.3塁の場面から畑野(1年:東海大大阪仰星)の安打で追加点を加えた。
その裏、四学大は1アウトから6番岡田(2年:高松商業)の二塁打で出塁すると8番桃原(2年:コザ)の適時打で1点を返した。
しかし5回表、徳島大は2アウトから3番伴(3年:箕面自由学園)の安打で出塁すると死球、真開(2年:城北)の安打で満塁に。そして松岡(3年:海星)の適時打で更に追加点を加える。
その裏、四学大は相手の連続エラーで出塁すると2アウトから永田(3年:帝京第五)の安打で満塁に。そして稲次(3年:ノースアジア大学名桜)の押し出しで1点差に詰め寄る。しかし、徳島大は7回表に四球で出塁したランナーを4番来福(1年:城東)の適時打で追加点を加えた。リードを縮めない徳島大とチャンスであと一打が遠い四学大の試合はこのまま終了し、徳島大が勝利した。
徳島大 |
---|
投手 | ○山添 |
---|
捕手 | 野見山 |
---|
本塁打 | なし |
---|
三塁打 | なし |
---|
二塁打 | 来福 |
---|
暴投 | なし |
---|
捕逸 | なし |
---|
野選 | なし |
---|
四学大 |
---|
投手 | ●新鞍、岩松 |
---|
捕手 | 稲次 |
---|
本塁打 | なし |
---|
三塁打 | なし |
---|
二塁打 | 岡田 |
---|
暴投 | 新鞍 |
---|
捕逸 | なし |
---|
野選 | なし |
---|
ヒーローインタビュー
(報告者=松山大 津司)