TOPICS
試合日 | 2025年4月19日(土) |
---|---|
開始時刻 | 9時57分開始 |
主管 | 香川高専 |
会場 | 坂出市番の州球場 |
---|---|
試合時間 | 1時間41分 |
観客数 | 30人 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香高専 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9 |
新高専 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
春季リーグ戦第3週、香川高専対新居浜高専の第1試合。
試合は初回から動く。香川高専は2番竹内(4年:香川高専)、3番草薙(4年:香川高専)の連続内野安打で一死満塁のチャンスを作ると、暴投の間に2点を先制する。追いかけたい新居浜高専は2回、この試合初安打である矢川(2年:新居浜高専)の左前安打が出るも得点に繋ぐことができない。
試合が大きく動いたのは3回。香川高専は無死から敵失で出塁すると3番山西(1年:香川高専)から佐藤(1年:香川高専)、難波(1年:香川高専)、石井(1年:香川高専)の連続4安打、さらに1番三谷(1年:香川高専)の左適時二塁打で一挙6得点、大きく点差を広げる。反撃の流れを作りたい新居浜高専だが、相手の先発竹内(1年:香川高専)を打ち崩すことができず追加点を挙げることはできない。新居浜高専の先発佐々木(2年:新居浜高専)は、チーム全体2安打のうち1本を放ち、投球数も144を越え攻守共に奮闘したが、打線や守備が援護できない。
序盤から敵失や四球などのチャンスをものにし、確実に点数を重ねた香川高専が7回コールドで勝利を収めた。
香川高専 2勝0敗 (通算2勝2敗 勝点1)
香高専 | |
---|---|
投手 | ○竹内 |
捕手 | 石井 |
本塁打 | |
三塁打 | 佐藤 |
二塁打 | 三谷 |
暴投 | |
捕逸 | |
野選 |
新高専 | |
---|---|
投手 | ●佐々木 |
捕手 | 矢川 |
本塁打 | |
三塁打 | |
二塁打 | |
暴投 | 佐々木 |
捕逸 | 矢川 |
野選 |
MVP | 竹内(香専) |
---|---|
VP | 三谷(香専)、佐々木(新専) |
審判 | 山脇、森下、新居 |
(報告者=香専 石井)