TOPICS
試合日 | 2025年4月7日(月) |
---|---|
開始時刻 | 9時56分開始 |
主管 | 聖カタリナ大学 |
会場 | 浜公園川之江球場 |
---|---|
試合時間 | 2時間6分 |
観客数 | 20人 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖カ大 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
四学大 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
令和7年度春季リーグ戦、第1週目第3戦、聖カタリナ大学対四国学院大学の第3試合。
相手投手を打ち崩し、3試合目に持ち込んだ四学大。対する聖カ大の先発は、昨秋最多勝利のタイトルを取った岩川(4年:東温)。
2回表、聖カ大の先頭打者が安打で出塁すると、後続も続き、7番西川(2年:北条)の2点適時打で先制する。
先制され、四学大は厳しい試合展開になると予想されたが、3回裏に永田(3年:帝京第五)が相手守備の意表を突く内野安打で出塁すると、4番山内(2年:常磐)が岩川の2球目をレフトスタンドに叩き込み、同点に追いつく。
なんとしても勝ち越したい聖カ大は、5回表に尾﨑(4年:聖カタリナ学園)がセンターを越える二塁打でチャンスを作ると、今季不振に悩まされている3番田井野(4年:伊予農業)に打順が回る。すると、レフト見上げる値千金の勝ち越し本塁打を放つ。
再びビハインドになった四学大は、その裏に中村(4年:帝京第五)が出塁すると、盗塁を決め、上所(2年:四国学院大学香川西)の適時打で1点を返す。
しかし、その後は拮抗した展開が続き、1点差を守り抜いた聖カ大が、初週の勝ち点を掴んだ。
聖カタリナ大学 2勝1敗(通算 2勝1敗 勝点1)
聖カ大 | |
---|---|
投手 | ◯岩川 |
捕手 | 福岡 |
本塁打 | 田井野 |
三塁打 | |
二塁打 | 尾﨑 |
暴投 | 岩川 |
捕逸 | |
野選 |
四学大 | |
---|---|
投手 | ●岩松、飛松 |
捕手 | 手銭 |
本塁打 | 山内 |
三塁打 | |
二塁打 | |
暴投 | 岩松 |
捕逸 | |
野選 |
MVP | 田井野(聖カ) |
---|---|
VP | 西川(聖カ)、山内(四学) |
審判 |
(報告者=聖カ 前田)