四国地区大学野球連盟

新着情報

TOPICS

TOPページ >  第3週目見所〜2025春〜
2025/04/13

第3週目見所〜2025春〜

第1週、第2週ともにすべての試合で熱戦が繰り広げられ、大きな盛り上がりを見せている今リーグ戦。中盤に差し掛かる第3週も白熱した戦いが予想される。この対戦カードを制して優勝に一歩近づくのはどの大学か。今週はマドンナスタジアムの一ヶ所開催。戦いの行方から目が離せない。

一つ目のカードは松山大対聖カ大。

ここで聖カ大に勝ち優勝に近づきたい松山大は、第2週目の四学大戦でリーグ戦初先発で完投を見せた北村(3年:小津)を筆頭に、相手打線を苦しめる。打撃陣は、チャンスでの一本が期待される下口(4年:岡山東商業)や、安定した守備とガッツある攻撃でチームに勢いをつける上岡(4年:広陵)の4回生コンビに注目が集まる。

対して、2週目の2試合目を6週目に持ち越し、今回勝ち点を掴みたい聖カ大は、今季もチームの勝利に大いに貢献しているエース岩川(4年:東温)を中心に試合を作る。打撃陣では、勝ち越しのツーランホームランを放った田井野(4年:伊予農業)や、長打も期待できる昨秋ベストナインの尾﨑(4年:聖カタリナ学園)を筆頭に、確実に力をつけて来た4回生の総力戦で、愛媛同士の負けられない戦いに火花を散らす。

二つ目のカードは、四学大対高工大。

優勝を果たすために勝ち点を取りたい四学大は、力強い速球と変化球でバッターを翻弄する新鞍(2年:志度)とテンポのいいピッチングでチーム鼓舞する溝口(4年:藤井)が相手打線を苦しめる。野手陣は、高い出塁率と足で魅せる八田(3年:藤井)や代打で結果を残した中野(3年:明徳義塾)らが得点を積み重ねる。

対して、ここまで1つも勝ち点を落としていない昨秋王者の高工大。投手陣では、力強いストレートと鋭い変化球が持ち味の吉賀(2年:大手前高松)や、前週、粘り強いピッチングでピンチをしのぎ、チームを救った岡本(3年:高知西)など多彩な投手陣で相手打線を翻弄する。そんな投手陣を盛り立て、援護したい野手陣は、愛媛大戦にて同点ツーランホームランを放つなど、今リーグではパンチ力も光る扇の要、林(3年:明徳義塾)や、積極的なバッティングと勝負強さが魅力の渡邉(3年:明豊)が打線の中心となりチームを勝利に導く。

三つ目のカードは、高知大対愛媛大。

今週こそ勝ち点を取り、勢いをつけたい高知大は、多彩な変化が持ち味の富永(2年:宇和)、高いコントロール力で相手を翻弄する太田(3年:加古川西)を中心にゲームを作る。打撃陣では、豪快なスイングで長打も期待できる小川(2年:海田)や、器用なバッティング技術を持ち、チームの主力である澤村(3年:高田商業)が勝利へのキーマンとなるだろう。

一方、今シーズン接戦を続けている愛媛大は、粘り強いピッチングが持ち味の小池(4年:焼津中央)、昨春最優秀防御率を誇り、ピンチの場面でチームを支える榎本(4年:松山南)らが相手打線に対抗する。打撃陣では、高い出塁率で経験豊富な米山(4年:伊那北)や持ち前の勝負強さでチャンスに強い臼井(4年:祇園北)らを中心に勝利を掴む。

混戦必至の四国六大学野球。再び一ヶ所に集まり、想像を超える熱い戦いが繰り広げられるであろう第3週目。優勝に向けてリードを進めることができるのはどの大学だろうか。

第3週もライブ配信、一球速報を行います。ぜひご覧ください。

一球速報→ https://baseball.omyutech.com/leagueTop.action?leagueId=352

◇Ⅰ部 球場:マドンナスタジアム

4月19日(土)

9:00 松山大対聖カ大・・・Live

11:30 四学大対高工大・・・Live

14:00高知大対愛媛大・・・Live

4月20日(日)

9:00 松山大対聖カ大・・・Live

11:30 四学大対高工大・・・Live

14:00高知大対愛媛大・・・Live

4月21日(月)

9:00 松山大対聖カ大・・・Live(予備)

11:30 四学大対高工大・・・Live(予備)

14:00高知大対愛媛大・・・Live(予備)

◇Ⅱ部

4月19日(土)

10:00 鳴教大対徳島大 鳴門教育大学グラウンド

13:00 鳴教大対徳島大 鳴門教育大学グラウンド

10:00 香高専対新高専 番の州球場

13:00 香高専対新高専 番の州球場

11:00 香川大対徳大医 観音寺市総合運動公園野球場

14:00香川大対徳大医 観音寺市総合運動公園野球場

ページ上部へ