四国地区大学野球連盟

新着情報

TOPICS

TOPページ >  第2週目見所〜2025春〜
2025/04/07

第2週目見所〜2025春〜

令和7年度四国六大学野球春季リーグ戦も1週目を終え、昨年の上位チームが勝点を得るという結果になった。このまま上位チームが順当に勝点を得るのか、はたまた下位チームの下克上が始まるのか。今週は高知県の東部球場と愛媛県のひうち球場に分かれ、注目の試合が展開される。

1つ目のカードは、愛媛大対高工大。
優勝するためにはもう勝ち点を落とせない愛媛大は、1週目が接戦となったキーマンの精密機械のサウスポー小池(4年:焼津中央)と巧妙な投球術が光る堤田(2年:賀茂)の両投手を中心に、経験豊富な右腕榎本(4年:松山南)などを擁する投手陣が高工大打線をどこまで封じ込めるかに注目したい。

野手陣では、現在同数ながら盗塁王の塚本(2年:武田)、低調な打線の中で1人気を吐く黒瀬(4年:祇園北)やチーム打点王の大成(2年:神辺旭)らを中心に高工大相手に打ち勝てるかが鍵となるであろう。
対して、圧倒的な強さを見せリーグ戦秋春連覇を目指す高工大。
チーム防御率0点台の投手陣では、昨秋からエースの座に君臨する吉賀(2年:大手前高松)を筆頭に、1週目に好投を見せた横尾(3年:加古川西)、中継ぎエースである島田(2年:高知)の両サウスポーにも注目したい。

野手陣では、現在、リーグ打点王の渡邉(3年:明豊)や主将でチームの主軸でもある打越(4年:相生)、打撃の求道者である原(4年:明豊)などを中心にチーム打率、打点、安打数首位の打線が愛媛大相手に牙を剥く。

2つ目のカードは、聖カ大対高知大。
優勝に向け勝ち点を積み上げたい聖カ大。投手陣は、キレのあるスライダーで三振の山を築き、圧巻の投球を見せる岩川(4年:東温)、多彩な変化球が武器の田中(3年:文徳)、1年秋で最優秀防御率のタイトルを獲得した髙橋(3年:西条)に注目したい。
野手陣は、圧倒的な出塁率と盗塁成功率を誇り、守備を掻き回す片岡(4年:必由館)、1週目で本塁打を放つなどの活躍を見せたパンチ力が魅力の福岡(4年:伊予)らが打線を引っ張っていく。
対して、1週目で勝ち点を落とし、今週こそは勝ち点を掴みたい高知大は、抜群のコントロールで打者を次々と打ち取っていく太田(3年:加古川西)、角度のあるストレートを軸に力強い球が持ち味の安樂(3年:石山)の2枚看板で試合を作っていく。

野手陣では、昨リーグのベストナインに選ばれた澤村(3年:高田商)、広角に強い打球を放ち好調を維持している小椋(2年:西大寺)を中心に得点を積み重ねていく。

3つ目のカードは、松山大対四学大。
初週に勝ち点を取り勢いに乗る松山大。巧みに球種を操る佐藤(3年:玉野光南)や、前リーグから安定した投球を見せる秋月(2年:新居浜東)に加え、期待の新星の鮫島(1年:広陵)らがチームを支える。

野手陣では、俊足が魅力のリードオフマン鎌田(3年:藤井)や毎リーグ高いアベレージを残す西村(4年:広島商業)、初週で勝負強さを発揮した齋藤(4年:広陵)らが強力打線を牽引する。
対して昨春王者の四学大。力強いピッチングが持ち味の岩松(2年:四国学院大香川西)、飛松(2年:東明館)に加え、初週に勝ち星を挙げた新鞍(2年:志度)など豊富な投手陣で試合に挑む。

野手陣では、長打力が光る永田(3年:帝京第五)や初週に本塁打を放った山内(2年:常磐)、好調の中村(4年:帝京第五)、畦地(3年:岡豊)らが得点を量産する。

第2週もライブ配信、一球速報を行います。ぜひご覧ください。

一球速報→ https://baseball.omyutech.com/leagueTop.action?leagueId=352

◇Ⅰ部 球場

4月12日(土)

球場:INOUE・東部スポーツパーク野球場

9:00 愛媛大対高工大・・・Live

11:30 聖カ大対高知大・・・Live

14:00愛媛大対高工大・・・Live

球場:西条市ひうち球場

10:00 松山大対四学大

4月13日(日)

球場:INOUE・東部スポーツパーク野球場

9:00 聖カ大対高知大・・・Live

11:30 愛媛大対高工大・・・Live [予備]

14:00 聖カ大対高知大・・・Live [予備

球場:西条市ひうち球場

10:00 松山大対四学大

13:00 松山大対四学大

◇Ⅱ部

4月12日(土)

10:00 徳大医対徳島大 引田野球場

13:00 徳大医対徳島大 引田野球場

10:00 新高専対鳴教大 鳴門教育大学グラウンド

13:00 新高専対鳴教大 鳴門教育大学グラウンド

10:00 香高専対香川大 番の州球場

13:00 香高専対香川大 番の州球場

ページ上部へ